子供の頃に「将来なりたい職業は?」という問いに「普通のサラリーマン」と面白くもない答えをしていた事を思い出した。
当時が小学生だったとして、夢のある答えに行き着かなかったのにも理由がある。(そこを紐解くには時間がないので割愛するとして)
中学位から様々な興味が湧いて自分なりに夢が出来た。
アナウンサー
DJ
作家
カメラマン
作る、伝える、表現すると言った仕事に興味があった。
しかし結局そのどれにもなっていない。
なれなかったのではなく、ならなかった。
行き着くまでの努力をしなかった。
後悔するほど無駄に生きてはいないから、仕事として何かが出来なかったと嘆くこともない。
むしろ今の時代、自分の子供の頃の夢など誰でもなれてしまうコンテンツになって、プロにこだわらなければ今からでもなれてしまう。
そう思えば、サラリーマンも悪くない。
0 件のコメント:
コメントを投稿