2024年8月19日月曜日

愛車か哀車か

 2年ぶりの投稿。

放置状態のこんなブログに偶然アクセスして下さった方に心より感謝を申し上げます。

今後も不定期ではありますが、何かしら書き留めておきたいことがあれば、思い付くままに綴ってみたいと思います。

今日は長年連れ添った?自分の車とのお別れについてです。

その前に皆さんは車を買って何年乗りますか?または何万キロ走りますか?一般的には新車から10年、走って10万キロと言うのが分かりやすい目安で、それよりもっと短いスパンで買い換えされてると思います。まだ乗れる→下取り出来ると言うのもあるでしょう。ローンを引き継いでも良い車に乗りたいって言うのも分かります。自分の場合は乗り潰す側なので、修理に多額の出費が掛かるとか、さすがに結構乗ったなってなるまで乗る派なのです。ただしこれまでは買って最長でも10年以内には買い換えてましたが、今の車は直しながら15年位乗りました。理由は軽四なのでコスパが良い。他に乗りたい車が思い付かない。車よりお金が掛かる状況にあったと幾つか理由はあります。

今回買い換えを決断したのは、年式も19年落ちでエンジンがかからなくなったからです。車検も近いですし、修理に出して車検を通して後2年乗るのか?って言う考えは流石に消えました。

でも問題は次に乗る車にワクワクしないことです。

欲しい車というのが思い付かないのです。

通勤で使えれば良いので先進装備とか要らないし、ナビもドラレコも要らないって言いたいけど、そういうのって何か付いてて当たり前になって・・・まぁ形だけでもってなるのかなって。

・・・と書きつらねてるうちに知り合いの車屋さんに不動車を引き取って貰い、次の車の話をしたところ、そこの店舗で試乗車にしている車はどうか?って話になり、ほぼ即決で買う運びとなりました。ものの10分。自分の買える範囲のグレードより上位の車を予算内で買えそうです。

長く乗った車だけに愛車と言えば愛車だったわけですが、かなりのシビアコンディションで走行距離24万キロ越えだったので、哀車と言う位酷使していましたが、これまで何とか走り続けてくれて感謝です。




2022年10月13日木曜日

夢は1話完結にして欲しい

先日寝苦しかったのか1時間おきに目が覚めたのだが、その度に最初に見た夢の始まりから同じ展開のものを6回見せられて、ようやく起きる時間になったのだが、まぁ~疲れが酷いの何のってね。
内容こそ覚えてはいないが、実につまらない事の繰り返しだった気がする。
夢心地という言葉とはほど遠い修行のようだった。

2022年9月9日金曜日

HARUKAZEについて語ってみる

あなたはHARUKAZEをご存じだろうか?

現役女子プロレスラーにしてお笑い芸人のHARUKAZEである。
知っているとしたらプロレスファンとしてもお笑い好きとしてもかなりの通かも知れない。
知らないあなたは一度Twitterで検索することをお勧めする。
告知が多いが、個人的な呟きはかなり変わっている。
どちらかと言えば芸人寄りなのかも知れないと思うプライベートが、じわじわと来るに違いない。
ちなみにradiotalkというアプリで一人喋りもやっている。
独特過ぎるポテンシャルを余すとこなく聴くことができる。

ちなみに自分的には芸人としてのHARUKAZEを応援している。

2022年5月24日火曜日

4630

世間を騒がせた公金不正受給問題。
元を辿れば役所のミスなのだが、結果一人の犯罪者を生み出してしまった。

誤送金さえなければというのも正解だが、受け取った側の返さない強い意思は人の本性を暴いたとも言える。
関係各所からの申し立てにも応じず、「返す意思はあるが返せない」と別口座やカジノにその殆どを移し続けていたのだから、計画性は明白である。
もはや言い逃れなど皆無の所業。逮捕も当然としか思えない。

そんな中、ネットカジノ代行業者から3500万円の返金が役所宛にあったそうだ。
個人の口座ではなく役所にである。
逮捕によって名前が公表されたことがひとつの要因だろうが、代行業者にとって不正に得た金が流れてきて、いわれもない容疑で家宅捜索されるリスクを回避するという判断だったのかも知れないが、半分以上は取り戻せただけでも役所としてはありがたい話。
容疑者にとってはこれで減刑になるかと言えば、本人が返金依頼したはずもなく、実刑であったとしても後に使おうとプールしていたとしか思えないので、より罪としては重くなる可能性が大きいだろう。

何よりこの1件で小さな町が有名になってしまったが、役所のずさんとも言われかねない状況と、町民の不安な声ばかりで、連日のニュースで繰り返されるのは辛いものがある。
真相解明や全額回収を早期に決着させて、支援金を受けとるべき世帯に配布したなら、静かにしてあげて欲しいものである。

2022年4月10日日曜日

寿司食いねえ

私は魚が食べれません。
好き嫌いと言うより生まれもっての体質。
全ての魚が無理です。
貝も同じ。
なので寿司はほぼほぼ縁がないのです。

で、魚は食べれるけど寿司を避けてきた息子。
彼は酢飯アレルギーでした。
幼い頃にちらし寿司で嘔吐してから一切食べなかったのです。
親としても体質的に無理なものを食べさせるわけにいかず、食べさせないようにしていたのですが、昨日急に食べたい!と言い出しまして、無理ならその場で終了!という約束のもと、先ほど行って来ました。

シャリハーフサイズのサーモンから始め、幾つかのネタを食べていました。
酢飯の酸味がほぼなく食べやすかったのか普通に食事をし、デザートにケーキを食べて満足したようです。

本人的にも成長によって味覚の変化があるようで、苦手意識から脱却出来たことは喜びだったはず。
これから寿司をたまに食べたいとなるのでしょうか?

海老しか食べれない自分は海老でお腹が一杯です。

2022年4月8日金曜日

アンチ向いてホイ!

世の中にはアンチが溢れている。

人気者や目立っている人。
行動や存在、思考に至るまで反対意見を向けてくる。
しかもアンチは攻撃的だ。
勝手に思っている分には害はないが、それを押し付けてくる傾向が強い。
一理あると言う事もあるだろうが、基本的にはどうでも良い持論の塊であろう。
とあるところで「見てて不快になります」という書き込みを見たが、勝手に見て不快になるのだから、たまったものではない。
わざわざ不快の原因を探して注意喚起しているらしい。
それに反応すれば更なるアンチを引き寄せ炎上し、ブロックすれば別から他人のフリをして追撃することもあるらしい。
よっぽど暇なのか?謎である。

自分はアンチにならないように「見ない」を心掛けている。
わざわざ見つける事は時間の無駄と思っているからだ。

見るもの全てが自分にプラスになる要素かどうかは結果論だが、最初から毒か害でしかないものを取り入れない様にしている。

アンチの方には向かない。

2022年4月6日水曜日

暴露系なんちゃら

興味がなくてもニュースの見出しで上がってくる「暴露話」
芸能人の裏の顔が公になって、吊し上げや謝罪、活動停止に追い込まれている。
芸能レポーターや記者がリサーチするレベルを越えて、その仲介役だったと言うのだから、関わった人は戦々恐々でしかないはず。
ましてや面白おかしいレベルの話ではない。
被害者、加害者と振り分けられる程の内容らしい。
誰が誰にと興味を持って深掘りする気にもならないので、記事や動画を見たりはしないが、それでも大枠の内容は流れてくる。

立場や仕事を餌に言いくるめて自分の思うように操るといった振る舞いを、「相手が不快な思いをしたのであれば申し訳ない」と謝罪する文を見たが、自分が上に見ている感覚は変わらないようだ。
強制ではない。選択肢はあった。同意があった。
そういう釈明が添えられているのももどかしい。

触れられたくない過去が金脈となって甦るご時世。
暴露というお宝が尽きるまで続くのかと思うと、それもまた苦しい。